2014年07月26日

脱水症状と尿の関係について

こんにちわ、尼崎カイロ整体院の宮内です。
兵庫県尼崎市昭和南通8-231-11
TEL 090-3629-7471

・脱水症状と尿の関係について

簡単な脱水症状の調べ方を御紹介致します  に記事を書きました.

そこで紹介したいのが、尿の色で身体の水分状態を知るという方法です。


体内の水分量が少なくなってくると、腎臓で水分の再吸収が起こり、結果として尿が濃くなります。


ですから、おしっこの色が濃いときは体内の水分量が少ない状態と言えます。


注意:ビタミン剤などを飲んでいると、尿の色に影響が出ることがあります。


尿の色と脱水状態を一目でわかるようにしたのが以下のチャートです。








尿の色が1~3までなら問題なし
4,5なら脱水気味
6,7ならだいぶ脱水気味です。



尿の色が4より濃い場合、速やかに水分を取る必要があります。


そして、尿の色が3以下の色になるまで水分を取るようにしてください。

アメリカでは体育館やクラブハウスのトイレにこの表が貼ってあって、

選手達に脱水状態にならないよう注意を促しているところもあるそうです。

日本でもそういう取り組みがあって良いと思います。
何たって、手軽に出来る健康管理ですからね。


アスリートに限らず、体調が悪くなるときは身体が脱水気味になっていると言うことがよくあります。
忙しいとき、出かけているときや旅行中はついつい水分摂取が少なめになりがちです。

そのため、身体が脱水気味となり体調を崩しやすいのです。
ですから、日頃から水分をまめに取る習慣をつけることが大切です。


参考 http://yukitake.exblog.jp/9222650/

この時期

排尿は個人差はありますが、

数時間に1回ペースです

のどが渇いたと感じた時は、

もうすでに脱水症状ですので、

尿で判断するには、時間がかかりすぎになります



尼崎カイロ整体院
兵庫県尼崎市昭和南通8-231-11
TEL 090-3629-7471

営業時間 10:00~19:00 完全予約制
但し18:00までに予約を頂ければ、21:00まで可能です

金額 8.000円 ⇒ おためしコース 
 (8月までの期間限定)3.000円  

休日 日・祝日

尼崎で整体をお探しなら
尼崎カイロ整体院は、阪神本線出屋敷駅から徒歩8分になります。
腰痛・肩こり・頭痛は尼崎カイロ整体院へ
TEL 090-3629-7471


尼崎カイロ整体院のホームページは
http://www.nihon-chiropractic.com/  


Posted by 尼崎カイロ at 14:58Comments(0)整体